便秘に悩みや不安があるあなたにたんぽぽコーヒーをおすすめします

 

10代や20代の頃はそれほど深刻にも思わなかった便秘。

 

でも歳を重ねてきて知識も増えてくるとうんこが出ないことが不安に思えてきた。

周りの少し年上の知人や友人たちが実際に腸の病気になったりするのを見たり聞いたりすると自分も他人事のようには思えなくなってきた。

この記事を見ているあなたもそんな一人ではないでしょうか。

 

 

  • 通勤中やお出掛けの時に突然襲ってくるお腹が裂けそうな鋭い痛み。
  • 脂汗が出て吐きそうになるほどの不快感。
  • お腹にガスが溜まっておならが出てしまうのをいつも我慢している。

こんな経験はありますか?

 

 

不意に襲ってくる痛みや症状ですからなかなか対処できませんよね。

 

三日も四日もうんこが出ずに出勤などはすごくストレスにもなりますよね。

 

そんなあなたにはたんぽぽコーヒーの面白い成分で腸を健康にしてあげることをおススメします。

 

 

便秘はあなたの腸が不健康だから起こっている症状です。

  • 便秘で体臭も臭くなることがあるってご存じですか?
  • おならがくさいのは腸の中の便が腐敗しているからなんですよ。知ってましたか?

 

このような事は腸を健康的にしてあげる事で解決します。

腸が健康的になればあなたの不安や悩みなどもきっと解決していく事でしょう。

 

は人間の第二の脳と言われるほど大切な器官です。この大事な器官を健康にしてあげれるかどうかであなたの10年後、20年後のライフスタイルが大きく変わる可能性もあります。

そして腸に良いとされる健康食品は今もっとも多く販売されて売れていると言われています。

それはなぜか?

健康のバロメーターとして腸がもっとも分かりやすいからです。

だから多くの人が腸を健康にするために色んな取り組みを中年に差し掛かる頃からするんですね。

 

 

たんぽぽコーヒーはオーガニックな自然食品で健康にとても良いということで知られています

妊婦さんや妊活されてる女性にはよく知られて有名です。

 

そのたんぽぽコーヒーを飲むことによってあなたの腸は健康を取り戻す環境が整います。

 

その理由ですが、それはあなたの腸の中に住んでいる善玉菌にたんぽぽコーヒーの成分がダイレクトに届くからです。

 

  • きちんと規則的にうんこが出るようになりたい
  • おならのにおいが気になる
  • 薬などに頼らず自然にうんこが出るようになりたい
  • 腸に不安がある

 

このような悩みを持つあなたにこの記事は最適です。

 

 

きんた
この記事はたんぽぽコーヒーを8年以上飲み続けているぼくが書いています。

ぼくがたんぽぽコーヒーを飲むようになったのは30代の半ばに臓器をとても悪くしてしまった時に出会いました。

 

要は暴飲暴食で自業自得でなった結果なんですけどね。

 

身体の色んなところに不具合が出てきて将来が不安でした。

そんな時にたんぽぽコーヒーの事を知りました。

どうにかして健康な身体に戻りたいと思いたんぽぽコーヒーを飲み始めたんです。

きんた
そんなぼくですが今はとても良い健康状態で毎日を過ごせています

 

妊活やノンカフェインで安全な飲み物として有名になりましたが、最近は腸活をされてる方々によってじわっとブームが起こりつつあります。
この記事が便秘に悩むあなたのお力になれれば幸いです。
5分もかからず読めちゃいます。
それではまいりましょう。

腸にたんぽぽコーヒーが良い理由

たんぽぽコーヒーとはたんぽぽの根から作られています。

 

たんぽぽの根を乾燥させてから焙煎したものをたんぽぽコーヒーと呼びます。

 

たんぽぽ根には古来から身体に良いとされる成分があることは知られていました。

 

現在では色んな研究の成果ですが世の中が大騒ぎするほどの成分も見つかっています。

 

たんぽぽコーヒーにはユニークな成分がふんだんに入っているんですよ。

 

飲むだけでその成分があなたの身体に入り色んな働きをしてくれるのです。

 

その成分の持つメカニズムを知っていただくときっと、「へぇーほんとにー」と顔がほころびますよ。

 

それではたんぽぽコーヒーの成分がどう便秘に良いのか見ていきましょう。

 

この有効成分で腸にどう良いのかを証明できます。

 

水溶性の食物繊維イヌリンは善玉菌のエサ

たんぽぽコーヒーにはイヌリンという成分が入っています。

 

 

 

きんた
イヌリンとは何か?

 

イヌリンとはたんぽぽ根に入っている水溶性食物繊維です。
イヌリンは便秘を解決するサプリメントにもなっています。また血糖値、高血圧などに効果がある優れた成分です。
身近にある食物で言えば、ごぼうや玉ねぎ、にんにく、菊芋などに入っている食物繊維の一種です。
野菜 イヌリンの含有量
菊芋 18%
チコリ 15〜20%
にんにく 9〜16%
ゴボウ 3.5〜4%
玉ねぎ 2〜6%
たんぽぽ根 最大45%
たんぽぽ根にはイヌリンが最大45%含まれています。
人間はこのイヌリンを分解する酵素は持っていません。
ですのでイヌリンを含む食材を摂取してもイヌリン自体はほとんど吸収されずに体外へ排出されます。
みゅうちゃん
えっ…?じゃああかんやんか。
きんた
まあ落ち着いてよみゅうちゃん。ちゃんと続きがあるからさ。ここからが凄いんやで
イヌリンは水溶性の食物繊維※1のため、腸内では水分を吸収して粘り気のあるジェル状のトロトロといったような状態になります。
※1水溶性食物繊維は腸の善玉菌を増やしたり腸内の環境を整える働きをしてくれます。

 

 

そして腸内をゆっくりと移動し腸のぜん動運動※2を促進します。
※2 ぜん動運動とは、腸に入ってきた食べ物を排泄するために、うねうねと腸が元気になる運動です。

 

 

イヌリンは腸内ではじめて分解され、フラクトオリゴ糖というものになります。

 

フラクトオリゴ糖
ビフィズス菌などの善玉菌と呼ばれる腸内細菌の栄養源となってそれらを増やす効果があり、特定保健用食品として認められています。またトレハロース・パラチノースは、むし歯になりにくいことや消化されにくくエネルギーとして使われにくいことから、代替甘味料としてよく使われています。
引用元:e-ヘルスネット 厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-003.html
そのフラクトオリゴ糖が腸内で善玉菌のエサとなってくれるのです。

 

善玉菌とは
乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌など。

イヌリンとは

 

  • あなたの動きが悪くなっている腸の運動を促してくれます。
  • 腸の中に棲んでいる善玉菌のエサとなってくれる。

 

つまりこういうことです。

 

  1. たんぽぽコーヒーに入っているイヌリンは腸がうんこを出すための運動を助けてくれる。
  2. たんぽぽコーヒーは腸内の環境を良くするためにビフィズス菌などの善玉菌にダイレクトにエサを与えてくれる。

 

善玉菌たちは良いエサを食べるので自然とその数も増えてきます。

 

人間もオーガニックな食物を食べると健康に良いように善玉菌も良いエサを食べると良いフンをして人間の健康に働きかけます。

 

POINT善玉菌が良いエサを食べると、善玉菌は良いフンをします。その良いフンが発酵すると腸の中にいる悪玉菌が住みにくくなる環境が作られるのです。その環境が整うことによってあなたの腸内環境は良くなりうんこが出やすくなります。

 

因みにごぼうに入っているイヌリンですが100gに対して4%ぐらいと言われています。

ごぼう100gとはどれぐらいの量なのでしょう?

 

奥さん
ごぼう1本の2/3ぐらいが100gなんですよ

イヌリンをごぼうから摂取しようと思うと毎日かなりのごぼうを食べなければならないということです。

 

毎日となるとかなり大変ですよね?

サプリメントになっているイヌリンとは成分の濃縮度は違いますのでサプリメントと同じような即効性のある効果は望めません。

それでもたんぽぽ根には最大で約45%のイヌリンが含まれています。

そしてたんぽぽコーヒーは100%たんぽぽ根から焙煎されています。

 

お料理の手間がかかることなく、たくさんの食物繊維を摂らなくてもたんぽぽコーヒーを飲むだけでイヌリンを簡単に摂ることができます。

ペクチンはイヌリンと共に有名になってきた成分

ペクチンとはりんごや柑橘類に含まれる食物繊維の一種です。

 

ペクチンも近頃ではサプリメントやオーガニック専門店なんかでもよく見かけるようになりました。

 

ペクチンもイヌリンと共に注目されている成分です。

 

ペクチンもたんぽぽコーヒーに多く含まれています。

 

トロトロにしたりねばねばにする作用があるので食品加工などでは添加物としてジャムなどにも使われていますよ。

 

ペクチンには便秘や下痢を解消する効果があります。

 

下痢に悩める方にも効果的な成分です。

その理由は腸内で水分を吸収してふくらみ、便のかさを増やす働きをしてくれるからです。

 

ペクチンは腸内膜の周りに保護バリアを作り、有害な細菌が体内に侵入するのを防ぎます。

 

ペクチンは腸の中にいる乳酸菌、ビフィズス菌、腸球菌などを増殖させて腸の働きを良くしてくれます。

 

 

 

また有害物質※3を吸着して排出する作用もあるんですよ。

※3 腸の消化物やコレステロールなど。

 

ペクチンもイヌリンと同じように腸を健康にする水溶性食物繊維になります。

 

ペクチンもイヌリンも善玉菌たちにとってはとても利用しやすい(食べやすい)水溶性食物繊維(えさ)なんです。

 

おいしいエサを食べた善玉菌たちはとても良いフンをして発酵して腸内を健康にします。

 

これを発酵性が高いと言います

 

発酵性に優れた食物繊維は腸内細菌に利用されるんですよ

 

※発酵がされることであなたの腸には悪玉菌が住みにくくなります

 

下記はすべて発酵性に優れてる食物繊維です。

  • イヌリン:100%
  • ペクチン・グアーガム :75~100%
  • 難消化性デキストリン:50%
  • セルロース・寒天・アルギン酸ナトリウム:25%未満

 

難消化性デキストリンはダイエットサプリメントなんかで有名ですから女性の方はよくご存じかも知れませんね。

 

この記事は便秘について解決するたんぽぽコーヒーの事を書いているので詳しくは述べませんが、イヌリンもペクチンもダイエットにも効果があると言われています。

 

 

きんた
イヌリンもペクチンも発酵性に優れた食物繊維の中でも群を抜いて上位ですね。

 

 

発酵性の高い水溶性食物繊維に副作用といえるものはほぼありません。

 

規格外の飲まれ方をすると下痢をします。

 

普通に1日数杯程度ならまったく問題ありません。

 

ただ腸内の動きを良くするので人によっては腹部が張るといったような事があるかもしれません。

 

これも腸内の乳酸菌などがイヌリンやペクチンを食べてフンをして発酵したことでおこるものです。

 

このように腸内でユニークな働きをしてくれるペクチンがたんぽぽコーヒーには入ってます。

 

りんごを切って齧ったりみかんの皮を剥いてペクチンを摂ることも可能ですがたんぽぽコーヒーなら飲むだけという便利さがお手軽ですよね。

関連記事

  たんぽぽコーヒーを買おうと思っているけど、どんなものを選んでいいのか迷っていませんか? ネットで「美味しいたんぽぽコーヒー」とか入れて検索してみたんだけど、種類が多すぎてどう選んでいいのかが分からない。 […]

胆汁と便秘の関係知ってますか

 

胆汁てなんですか?

  1. 胆汁は肝臓で作られて胆のうで貯蔵されています。
  2. 脂肪を消化するための分泌される消化液
  3. 食べ物が入ってくると脂肪を消化するために十二指腸へ流れる

 

胆汁は何をしますか?

  1. 脂質の消化や吸収を助けます。
  2. 大腸管腔内に水分を分泌させます。
  3. 大腸に届いた胆汁は便を柔らかくしてくれます。
  4. 腸粘膜に作用してぜん動運動を促進させる働きがあります。

 

ココが大事

そのため、腸管内の胆汁酸が不足してしまうと便秘を発症してしまいます。

 

たんぽぽコーヒーには肝臓の働きを助ける成分があります。

  • タラキサンシン
  • イヌリン
  • コリン

この3つの成分が特に肝臓には良いと言われている成分です。

 

肝臓の健康を守ることによって胆汁もきちんと生成されるのです。

 

またたんぽぽコーヒーにはタラキサンシンという苦み成分があり胆汁の分泌を促してくれます

 

便秘にはあまり関係がないようにも思えますが実は肝臓から出される胆汁も重大な役割を持っています。

 

胆汁を口から飲むというのは現実的ではありませんよね?

コリンやタラキサシン、イヌリンなどの有効成分はたんぽぽコーヒーに類をみないほど入っています。

この有効成分を身体に摂り入れ肝臓の健康を守り胆汁を分泌させてあげましょう。

便秘解消への近見です。

関連記事

アルコールが大好きでついつい飲み過ぎてしまうあなた。 甘いものや脂っこいものが大好きで我慢できないあなた。 そんなあなたも本当は分かっているはずです。 1週間に二日ほどアルコールを抜けば良いと。 食べ過ぎだと気づいてるな[…]

Dandelion


わたしは○○にはなりたくないから便秘を改善したい

 

色んな理由があると思います。

あなたに当てはまる言葉を入れてみてください。別に二文字でなくってかまいませんから。

 

ぼくの場合ですが、たんぽぽコーヒーを知る前から

 

「”肝臓”をこれ以上悪くするのが怖い」

 

「恐ろしい病気にはなりたくない」という思いがありました。

 

暴飲暴食がとにかくひどくて自分でも自制が利かない時期があったんです。

 

もしも取り返しのつかない病気になってしまったらどうしよう・・・・。

 

なんとかしなければという思いで試行錯誤している時にたんぽぽコーヒーと出会ったのです。

 

なんでなんとかしなければならなかったか?実はその頃から猫を飼い始めたんです。

 

ぼくに何かあったらその仔猫はご飯もたべれなくなってしまうというのが恐怖でした。

余談でした。

 

だからぼくの場合は便秘がきっかけでたんぽぽコーヒーを飲み始めたわけではなかったんです。

結果的には大腸も健康になっちゃいました。


きんた
少しだけお時間をください。

 

ぼくの知人の女性があることがきっかけで便秘を改善しようと決意したお話をさせてください。


 

その日トイレを済ましたA子さんがちょうどトイレを出たところでぐらっとした揺れを感じたのです。

 

「あっ!地震やわ」

 

その日自宅に居た娘さんを大声で呼んで今出てきたトイレに二人で入ったのです。

 

トイレに避難したのはトイレが頑丈に作られてるかららしいのですが、トイレが頑丈というのは事実かどうかは分かりません。

 

 

トイレに娘さんと入ってすぐに揺れは収まったのですが、娘さんがひどく咳きこんだらしいのです。

 

涙ながらにこう言ったそうです。

「ママくさい。のどひりひりする」

 

娘さんからの言葉でかなりショックを受けたそうです。

すごい話だなと思ったのですがまだ続きがあります。

 

 

夕方前に二人でスーパーに買い物に行き自宅に帰ってきてから娘さんから思い詰めた表情でこう言われたんです。

「ママ、ママの身体大丈夫なん?」

「え?なんで。どないしたん?」

「トイレはいった時すごい臭いやったよ」

 

この娘さんの言葉でA子さんはかなり悩みそうしてこう思ったのです。

 

「このまま便秘だったらきっと自分の身体が大丈夫じゃなくなるかも」と。

 

娘さんが咳きこむほどの便臭と、深刻な表情で自分に大丈夫?と問いかける娘さんの表情でA子さんは決意しました。

 

「こどもたちに心配させないよう元気で健康なママでおれるようにしなくては」

 

このA子さんの場合

  • 子どもが居るので健康意識が高かった
  • 便秘がひどくなると健康に良くないという知識があった
  • 自分が健康であることが家族の幸せであることに気づいた

 

便秘を改善したいには色んな理由があるとは思います。

おならがよく出てニオイも気になるしストレスにもなる。

おなかがぽっこりと出てしまって見た目が気になる。

自分のお腹からいつまでも出て行かないうんこに恐怖を感じだした。

将来に不安を感じている。

 

これらもあなたの腸を健康にしてあげることで解決への近道になります。

 

薬じゃないので腸の病気などは治りません。

ですが手軽に飲める自然食品ですから腸のケアをしようと思っている人には最適ですよね。

 

たんぽぽコーヒーはいつどのように飲むのですか

たんぽぽコーヒーは粉末の物とティーパックがあります。

 

どちらでもいいですが味は少し変わると思いますよ。

 

粉末のほうが少し割高ですし、また製造方法もちょっと手が込んでます。

 

ティーパックの物から飲まれることをおススメします。

 

それはなぜかというと、世の中で知られてるたんぽぽコーヒーはこのティーパックが主流だからです。

 

まずはたんぽぽコーヒーっていうのがどんなもんかって事がティーパックで知ることができます。

 

本記事の趣旨とは外れますので味の事はここまでにしますが、詳しく書いたものも記事にしてますのでお時間あれば見てくださいね。

関連記事

  たんぽぽコーヒーがまずいというタイトルですが、この記事はたんぽぽコーヒーのまずさを検証しているものではありません たんぽぽコーヒーは健康にイイって聞いて飲み始めようと思ってるんだけど、たんぽぽコーヒ[…]

 

たんぽぽコーヒーは薬ではありませんので、朝とか夜とかいつ飲むのというような決まりごとはありません。

 

あなたのいちばんゆとりのある時間帯、たとえば読書の時間や家事を終えた後のティータイム。

 

朝の朝食を作る時にキッチンで飲んだり、朝食の時にコーヒーやお茶の代わりに飲んだりと、場所もお料理も時間も選びません。

 

味の濃いラーメンや脂っこいお肉や揚げ物などを食べた後に飲むのも効果的です。

 

これはイヌリンやペクチンなど水溶性食物繊維の力によって消化を助けてくれたり脂肪を吸収しにくくするからなんですよ。

 

奥さん
大事なのは毎日継続することです

 

 

下の記事では安全にこだわった品質に優れてるたんぽぽコーヒーを紹介しています。

関連記事

  たんぽぽコーヒーを買おうと思っているけど、どんなものを選んでいいのか迷っていませんか? ネットで「美味しいたんぽぽコーヒー」とか入れて検索してみたんだけど、種類が多すぎてどう選んでいいのかが分からない。 […]

飲み方はホットでもアイスでもご自由にどうぞ

 

ぼくはティーパックをマグカップに入れて熱々にしたお湯を注ぎこんで2,3分してからいただいてます。

 


これがティーパックのたんぽぽコーヒーですね。

因みにこれはAMOMAってところのお店のたんぽぽコーヒーです。

 

お湯を入れたところです。ここからぼくは3分ほど置きます。

 

たんぽぽ根の成分がじわっと出てくるのを待ちます。

 

見た目はコーヒーですけどね。コーヒーではありませんよ(笑)

もし味を変化させるならお好みによってなんでも入れていただいてけっこうだと思います。

 

豆乳やミルク、はちみつに黒ゴマなんでもOKだと思います。

 

冷ましてタンブラーでもなんでもいいですが冷蔵庫に入れて冷やしておいて、お肉料理やシチュー、パスタにも合いますので試されてはいかがでしょうか。

 

 

ぼくは毎日寝る前に飲んでるんですけど、今でも明日の朝が楽しみになるぐらいにワクワクしてたんぽぽコーヒーを飲んでますよ。

 

 

眠ってる間にぼくの身体の中に入ってきたたんぽぽコーヒーの成分がぼくの身体をクリーニングしてくれてるそんな気がするんです。

 

自分好みのインテリアを揃えたり、ちょっと高価だけどお気に入りの洋服を着て出かけたり、または記念日にしか行かないような食事に出かけたり、このような事があるとちょっと気分が良くなりませんか?

 

なんだか素敵な一日になりそうだ。あるいは素敵な一日だったなみたいな、ちょっといつもとは違うような感じの気分。

 

ぼくはたんぽぽコーヒーをほぼ毎夜飲むのですが、ちょっと上質な気分になって眠ることが出来るんです。

 

 

どんな風に効果が現れるのか知りたい

 

たんぽぽコーヒーは薬ではありません。

 

ですのでたんぽぽコーヒーを飲んだからといって確実にうんこが出てくれるとは限りません。

 

でも、あなたの腸を健康にする役者たちはこのたんぽぽコーヒーの中に勢ぞろいしています。

 

これはまず他の食品ではありえません。

 

たんぽぽコーヒーの中にはごくりと喉が鳴るような成分が10本の指で足らないほど入っています。

 

なんで喉がごくりかというとたんぽぽコーヒーの成分一つ一つがサプリメントの世界でも主役を張れるからです。

 

便秘を改善したくてたんぽぽコーヒーを飲み始めたけど、違うところに効果が出ちゃったという事もあり得ます。

 

  • 血圧が下がってきちゃった
  • 肌の艶がよくなってきちゃった
  • 痩せてきた

 

先ほどお時間をいただいてお話したA子さんなんかは一ヶ月ほどで便秘が改善してきました。

 

せっかく良いものだと思って飲んでるんだもの期待はしたいですよね。

 

おしっこが頻繁に出るようならきちんとあなたの身体にたんぽぽコーヒーの成分は届いているので安心してください。

 

そのまま2週間から4週間ぐらい同じようにたんぽぽコーヒーを飲んでみてください。

 

そうすると確実にあなたの腸の善玉菌にはイヌリンやペクチンなどの水溶性食物繊維がエサとなり腸内環境は良くなっています。

 

サプリメントや整腸薬ではないので即効性はありません。

 

ですがオーガニックで安全な食品なので依存などの副作用はありません。
たんぽぽコーヒーを毎日飲むことで目に見えませんが、あなたの腸内細菌たちには良質なエサを食べさせてあげてるんですよ。

 

今までの食習慣に無かったものを摂り入れていくということはあなたの体内の活動も少しづつ変化していくということです。

 

きんた
どんな効果や変化が起こるのかを楽しみにしてたんぽぽコーヒーを飲んでみてください。

最後にメッセージとして

なんで便秘ではないほうがいいのか?

 

年代によっても性別によっても答えは変わるかも分かりません。

 

ですが今この記事を見ているあなたならどうでしょう。

 

こんな風に思っているのではないでしょうか?

 

このままだと身体を悪くしてしまうんじゃないかも

 

 

便秘が気になりこの記事をここまで読んでくれたあなたならたぶんこんな風に思っているのではないでしょうか。

 

 

若いころはそれほど気にしなかった事が年齢を重ねていくと感じ方や考え方も変わってきますよね。

 

 

10代や20代の時に健康の事を意識して食事管理やヘルシーな生活習慣をする方ってあんまりいませんよね。

 

 

だいたいは30代から40代の年代あたりから健康への意識は高まりますよね。

 

 

きんた
それはなんでか?

 

それは今ある生活が出来なくなることが怖いからなんだと思います。

 

  • 大好きな焼き肉やお寿司がたべれなくなる。
  • 大好きなビールやお酒が飲めなくなってしまう。
  • 元気でなければ可愛い子供たちと遊べなくなる。
  • 大好きな人との暮らしができなくなってしまうかも…
  • 自分が健康でなければ一緒に暮らす可愛い猫や犬はどうするんだ。
  • 今ある生活が無くなってしまうかもという不安、恐怖。
このような感情が芽生えてくるから今を守りたいのです。

 

ぼくの場合はいつまでも大好きなお酒を飲んでいたい。

 

奥さんと月に一度のデートに美味しいものを食べに行きたい。

 

可愛い猫たちの世話をいつまでもしてあげたい。

 

そんな思いがあったからこそ健康に気を遣うようになったんです。

 

良いものを身体の中に入れてあげると間違いなく生活の質はぐんと上がります。

 

人間はなかなか腰が重いものです。

 

良いことと分かっていても素直に行動に移せる人は僅かです。

 

でも何かしら大事な守るものがある人は健康への意識がやはりワンランク高いです。

 

  • キク科のアレルギーが無い
  • 胆のうに異常などない
  • 腸に特殊な病態などない

そして便秘に悩んでいる。

上記に当てはまるならたんぽぽコーヒーを飲むことになんの支障はありません。

合わせて読みたい

  こんにちはきんたです。 この記事では肝臓が気になり始めたあなたへアルカリイオン水を紹介しています。 あなたは現在何歳になられますか? おいくつでもかまいません。あなたは1年前、5年前、10年前と[…]

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!